![](https://i0.wp.com/syuhu.link/wp-content/themes/cocoon-master/images/obasan.png?resize=160%2C160&ssl=1)
ブログ7ヶ月運営するとどんな感じなの?
このような疑問にお答えいたします!
結論、ブログ7ヶ月目では検索流入に大きな変化があらわれ始めました。
それと同時に、SNS流入の大きな落とし穴にハマってしまいました(笑)
この記事では、私35歳主婦の
・ブログ7ヶ月目の反省
・ブログ7ヶ月目の学び、感想
このようなことがわかります!
ではさっそく見ていきましょう。
ブログ7ヶ月目の結果報告
![](https://i0.wp.com/syuhu.link/wp-content/uploads/2023/03/blog7month.jpg?resize=640%2C360&ssl=1)
ちなみに、ブログ半年までの結果はこちらです↓
では、7ヶ月目の結果を見ていきましょう。
7ヶ月目の収益
月数 | 収益 |
8月 | 0円 |
9月 | 177円 |
10月 | 1031円 |
11月 | 456円 |
12月 | 381円 |
1月 | 244円 |
2月 | 201円 |
3月 (18日まで) | 71円 |
合計 | 2466円 |
先月の収益は201円、今月17日までは70円の収益となっています。
未確定報酬は、35,700円です。
ASPの収益の内訳は、今月は
A8.net 145円
残りがアドセンスです。
決して良い収益でもないし、未確定報酬はセルフバックですね(笑)
今月は、ブログを更新することよりも、勉強に重きをおいていました。
このまま淡々と更新しているだけで良いのか、疑問に思えてきたんですよね…。
そして、ブログ半年の時に買った2万円の教材のことを実践していますが、セルフバック以外にはまだ収益の結果はイマイチです。
モチベーションを上げるために、数日前からアドセンスの広告を増やしました。
これで結果に出ると良いんですけどね(笑)
7ヶ月目の検索流入数
![](https://i0.wp.com/syuhu.link/wp-content/uploads/2023/03/7month.png?resize=1024%2C251&ssl=1)
検索流入は、半年を過ぎてから1日1回はクリックされるようになりました。
表示回数最高1195回、クリック数最高37クリックです。
月間クリック数は150回です。平均掲載順位は、44.7位でした
ちなみに、途中で爆発して増えたのは、トレンドブログの集客に成功したんですよ。
やり方は教材を買って学んだものなので、教えたくないんですが。
トレンドブログもヒットすると、中々の集客ができることを学びました。
幅広く、色んな記事で集客をしてみようかな、と、最近思いました。
中々結果が出ない人は、実力者の教材を買うのは近道だと思います。
7ヶ月目のPV数
PV数は、今月は2581PVでした。
今までユーザー数を1日何人と公表していましたが、PVがやっと分かるようになりました。
1日12人とかの寂しい結果がなくなり、安心です。まだ少ないですが(笑)
7ヶ月目の記事数
記事数はこの記事で134記事になりました。
今月は18記事更新しました。
月収100万円の人が
こう言っていたので…
私も、淡々と記事を書くだけでなく、研究もしていこうと思い、記事数にはこだわらないことにしました。
先輩ブロガーさんのお言葉では、記事数は少なくても、爆発する質の良い記事を書けたら、それで良いのだそうですですよ。
ブログ7ヶ月の反省
![](https://i0.wp.com/syuhu.link/wp-content/uploads/2023/02/zatu.jpg?resize=640%2C427&ssl=1)
Twitterにブログを公開しすぎた
まず、一番に反省すべきことは、SNSで無防備にブログを公開していたことです。
Twitterにブログを載せる事が、絶対いい事だと思っていましたが…
デメリットがありました。
・Twitterに時間をとられる
・炎上するとネガティブなアクセスが来る
・Twitterには純粋なブログ読者がいない
・実績を出すと妬まれる
このようなことがわかってきました。
詳しいデメリットはこちらの記事に記載しています↓
一番怖いのは、SEOのキーワードをパクられることです。
自分が苦労して見つけたキーワードも、パクられると、検索上位に中々入り込めないんですよね。
パクられてもその人より良い記事を書けたらいいんですけどね。
私は実力が無いのですぐに抜かされるでしょうし。
これを見ているあなたも、Twitterにブログを公開する場合、SEOキーワードをパクられないように注意して欲しいです。
アフィリエイト収入が入らない
最初ごろは、SNS流入の人が何件かアフィリエイトで申し込んでくれて成果が出ましたが…
最近は、アフィリエイトとアドセンスのクリック報酬しか入ってきていません…
確かにしょっちゅうクリック報酬が入るのは嬉しいのですが、このままではいけないと、反省しました。
結局は、アフィリエイト収入が入らないと、大きく稼ぐことは難しいんですよね。
これからは、大きく稼ぐために、商材のアプローチのしかたも考えていきたいです。
アドセンス広告も、アフィリエイト広告と重ねて表示してしまっているので、そこもちゃんと調整したいですね。
Twitterでの集客の失敗
ツイッターでSNS流入が来ることを楽しみに今まで記事作成していました。
Twitterも素直なことを書くことをスタンスにやってきていましたが…
思わぬ落とし穴にハマってしまいました。
それは、「結果が出だすと、嫉妬される」という事です。
私は、ブログ半年の時に検索流入が結果が出始めて、未確定報酬も35,000円入り喜んでいました。
その結果を素直にTwitterで自慢してしまったんですよ…これが失敗でした。
その頃からよく妬まれるような感じになり、
・収益もSNS流入から入りづらくなる
・フォロワーが減る
このようなことが起こりました。
Twitterは決して治安が良いところではないし、純粋にブログを読みに来る人は少ないので、注意しておきたいですね…。
この失敗があったので、今はTwitterとブログの連携はしていません。
Twitterは一種の楽しみでしたが、この件で今はすこしツライですね(笑)
とはいえ、Twitter流入の方も悪いことばかりではなかったので、様子を見てまた再度ブログ公開するか決めたいです。
記事のタイトル付けがよくない
検索流入の大きな成長は嬉しかったですが。
検索表示回数が増えるだけで、クリックは、150回に1クリックという、めちゃめちゃ低い割合です…
これは完全に、ブログのタイトルや冒頭に魅力がない、という事です。
何とかして、クリックしたくなるタイトル付けをためしてみたいですね。
リライトがめちゃくちゃ苦手だった
ブログはリライトすると、また順位が回復したりするそうです。
しかし、私はリライトが苦手な事に気が付きました…
「もう文章が完成しているのに、どこを直せばいいの?」
こんな疑問が浮かんでしまうんです。
月収100万円の人の、リライト方法の記事があったので、参考に、またリライトを強化したいですね。
検索上位の記事だけは、最低限リライトしなきゃなぁ…と、思っていますが本当に苦手な作業です(笑)
ブログ7ヶ月目の学んだこと
トレンドブログの効果あり
ブログ7ヶ月目の大きな学びは、「トレンドブログ」の集客のコツがわかりました。
トレンドブログとは、まだ出回ってない新しいトレンド情報をいち早く記事にして、爆発的なPVを稼ぐやり方です。
いくつかトレンド記事をやりましたが、まったく当たらず、この前ようやく、3日間で100アクセスになるトレンド記事が作れました。
トレンド記事なら大した記事でなくても、PVを増やすことができるとわかりました。
そのトレンド情報が中々回ってこないので苦労しているんですが…
またうまく自分にチャンスが来ることを待っています(笑)
検索上位の記事がポツポツ
SNSの厳しい先輩ブロガーさんの教えで
この言葉でまた一つ学びました。
私は、毎日更新などにこだわってやってきましたが、それでは質の低い記事を量産してしまうだけでした…
もちろん、検索上位1桁の記事もほぼ無かったです。
ここを改善して、文字数をなるべく多く、2日以上かけて記事を作成する、ということを挑戦しました。
そのおかげで、検索2位、3位などの記事がポツポツ現れるようになりました!
文字数を多くするだけでも効果がある事がわかってよかったです。
ブログ7ヶ月目の感想
![](https://i0.wp.com/syuhu.link/wp-content/uploads/2023/01/jibunkirai.jpg?resize=640%2C427&ssl=1)
ブログ7ヶ月目は、ぶっちゃけつらかったです…(泣)
SNSでの集客にうまくいかなくなったことにショックを受けて、多少ブルーになっていました…
でも、色んな嬉しい事もあれば、失敗もたくさんあるんでしょうね。
今月は有料教材の知識も入ったし、新しい見方でブログを作成できました。
私は能力がないし、実力者のようなひらめきも無いので、教材の情報はありがたかったです。
もっともっと、色んな事に挑戦して、淡々とブログを書くだけでなく、学んでいきたいと思いました。
ただ、検索流入の表示回数がさらに多くなったり、検索上位の記事が出てきたことは、モチベーションが上がり自信がつきました。
ちょっとずつしか嬉しい事はありませんし、他のブログ運営7ヶ月の人に比べたら、全然ダメなほうですが…
私はブログを書くことが根っから大好きなので、その熱量で続けて行きたいと思いました!
まだまだ課題がたくさんですが、一つずつゆっくりこなしていきたいです。
7ヶ月で結果が出なくてもいい事はある!
![](https://i0.wp.com/syuhu.link/wp-content/uploads/2023/02/diaryblog3.jpg?resize=640%2C427&ssl=1)
「【ブログ運営7ヶ月の報告】30代パート主婦のPV、収益公開!」いかがでしたか?
私自身、結果が伸び悩んでいるので色々悩みどころが多い7ヶ月目のブログ運営でした。
でも、悩むくらい色んなダメな事に気づけてきた!と思うと、無駄な月では無かったです。
ブログ3ヶ月目~ブログ5ヶ月目ごろは、淡々と更新しているだけだったので…
それに比べたら考える事を始めただけでも大きな進歩かも知れませんね。
でも、7ヶ月続けていると、いい事もちらほらありました。
・検索上位の記事
・検索流入が入ってくる
色んな良いこともあるので、7ヶ月目までに結果が出ないひとも落ち込まずに、粘り強く頑張ってみて欲しいです。
今までで5000円以上の収益となりました。
![](https://i0.wp.com/syuhu.link/wp-content/uploads/2023/03/blog7month2.jpg?resize=640%2C427&ssl=1)
ちなみに、私は雑記ブログと特化ブログで5000円以上の収益になりました。
雑記ブログの成功例・収益化のコツを私なりに書いた記事はこちらです↓
そして、ブログ30記事で収益化するコツはこちらをごらん下さい↓
そして、私が一番稼いだASPは、アクセストレードで、3100円です。
アクセストレードは、問い合わせにも柔軟に対応して下さってとてもおすすめです!
紹介したい広告がない場合、ぜひアクセストレードで頼んでみて欲しいです。
最近の投稿↓
コメント