こんにちは。
・流し台の掃除の仕方を知りたい!
・ゴキブリがわかないようにするには?
結論、流し台は排水溝の下まで、毎日掃除するのが一番です。
(でも、毎日は大変だし、休みの日だけでもOKかと思います。)
この記事では、流し台がきれいになる洗い方、便利グッズ等を、清掃業勤務の主婦がご紹介致します。
では早速見ていきましょう!
流し台を洗うのに用意するもの
スポンジ・ダスター
私は、柔らかいスポンジで流し台を洗います。
汚れがひどい時は、もっとかたいタイプのスポンジでもよいかと思います。
↓こちらがかたいタイプです
ダスターは、蛇口の金属部分を磨くのに使います。
でも、マイクロファイバータオルの方が、きれいに磨けると思います。
マイクロファイバータオルは、鏡や窓も、きれいに拭けますよ。
食器用洗剤・パイプクリーナー
私は、キュキュットを使ってシンクを洗っています。
もっとこってり洗いたい方は、ジフや、仕上げにマイペットも使うときれいになります。
パイプクリーナーは、パイプの中に流すタイプの洗浄液です。
パイプクリーナーで排水溝からのゴキブリや害虫を防ぎます。
他にも、カビが生えている場合はカビキラーを使いましょう。
流し台・シンクの洗い方
では、ようやくシンクを洗っていきましょう!
スポンジに、食器用洗剤をつけて泡立てます。
スポンジは、お皿を洗う物と分けてお使いください。
みがく
シンクの中を、全体的に、側面もしっかり綺麗になるまで磨きます。
物はよけて、シンクの上の台も磨きましょう。
基本的に、銀色の部分全部を磨いてください。
↑これは最後の仕上げでふきんで拭いていますが、ここもできれば全部、物をよけてみがいて下さい。
とても綺麗になりますので。
三角コーナー
三角コーナーも、水切りネットを外してしっかり洗ってください。
写真を撮るために片手で持っていますが、両手でしっかり支えて洗ってくださいね。
三角コーナーの裏側、あいだの汚れも、真っ白になるまで綺麗に洗ってください。
排水溝の汚れもしっかり
次は排水溝です。ここがしっかり洗えてないと、悲惨な事になっているかも…!?
ここを開けると、網になっています。
(私は三角コーナーとここに水切りネットをしています。ネットを捨てるだけで簡単ですよ!)
ネットを外して、この網も三角コーナーと同じ要領で洗ってくださいね。
お次が問題!網の下の部分です。ここを見て下さい↓
これも実は取り外せます。回してとって下さい。
ここが手入れできていないと、気持ち悪い虫がわいたりします。。
↓この裏の部分、お茶碗を洗うように、しっかり洗ってください。
そして、一番下の溝までしっかり洗ってください。
(虫とかゴキブリがいたら、洗剤をかけたり、ゴキジェットでしっかり退治してください。)
蛇口の金属部分
蛇口の金属部分はしっかりみがいて下さい。
ダスター、またはマイクロファイバータオルが良いです。
金属部分の水あかを放っておくと、蛇口のテカリが半減し、古びて見えてしまいます。。
なかなかテカらない場合は、ここもスポンジや歯ブラシでよく磨き、マイペットをかけて拭き上げると良いでしょう。
拭き上げて仕上げ
そして全部もとに戻して、水滴まで全部拭き上げて終わりです!
↓外側の部分まで、きれいに水滴を拭きましょう
※全部拭き上げて、最後水を使わなくなった時に、排水溝の一番下の空洞に、パイプクリーナーを流しましょう。これで害虫をかなり防げます!
まとめ:できる範囲でやってみよう
流し台・シンクの汚れの落とし方、いかがでしたか?
これを毎日やる、というのは大変ですから、まずは週1回でもやってみて下さいね。
週1回やるだけでも、全然綺麗さが違いますよ!
これだけやっておけば、ゴキブリもとうぶんわかないでしょう。
ジフは、汚れのひどい所に洗剤の要領でつかってみて下さいね。
では、また次回~。
おススメシンク清掃グッズ
↓最近の投稿
コメント